162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-11-29 11月29日-01号

このほか、これまでに感染防止対策として、公共施設トイレ洋式化や手洗いの自動水栓化を進めるとともに、感染症を踏まえた避難所運営を行うため、若宮公園体育館美川スポーツセンター及び白山郷公園体育館の3体育館で進めてまいりました空調設備工事が先週末で全て完了をいたしました。 また、コロナ禍でも安心して本を借りることができるはくさん電子図書館運用を、10月1日から開始いたしたところであります。 

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

3つ目として、大型の避難所となる松任総合運動公園若宮体育館白山郷運動公園美川スポーツセンター小・中学校への防災備蓄庫整備も併せて行っていくべきだと考えますが、見解をお尋ねします。 4つ目として、各防災拠点での防災備蓄品管理はどこがどのように行うのか、見解をお尋ねします。 ○藤田政樹議長 山田市長。     

白山市議会 2021-03-16 03月16日-03号

避難所感染対策防災拠点整備として、体育施設空調整備コロナ対策といたしまして3億9,680万円が計上されており、若宮公園体育館美川スポーツセンターそして白山郷公園体育館の3か所の空調設備整備計画をされております。 避難所コロナ感染防止と暑さ、寒さの対策として、空調設備整備は大変重要な案件であると、私は思っております。

野々市市議会 2020-12-08 12月08日-02号

市民体育館スポーツセンタートレーニングマシンの更新、補充について伺います。 健康管理に関心が高まるとともに、フイットネスクラブで汗を流し、朝夕にはウオーキングやジョギングする人をよく見かけます。新型コロナスポーツ活動も休止を余儀なくされましたが、演劇や音楽などの文化と同様に、スポーツもストレスの解消や心に豊かさと余裕を保つ上で日常生活になくてはならないことを示しました。

白山市議会 2020-09-25 09月25日-04号

二次避難施設のうち、本市主要体育館であります若宮公園体育館美川スポーツセンター及び白山郷運動公園体育館空調設備整備することにより、感染症対策熱中症対策対応した全市的な避難所としての運営を可能にするものであります。 そこで、今回、この3施設空調設備整備に係る実施設計に着手をすることとし、所要の経費を計上するものであり、万一の際の避難者の安全・安心確保を図りたいと考えております。 

白山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

まずは、災害時の二次避難施設指定されている本市主要体育館である若宮体育館美川スポーツセンター及び白山郷公園体育館空調設備整備し、感染症対策熱中症対策対応した全市的な避難所としての運営を目指すものであります。 次に、学校体育館計画的な空調設備整備についてであります。 これまでに、本市計画的に小・中学校普通教室にエアコンを設置してまいりました。 

野々市市議会 2020-09-06 09月10日-02号

なお、災害時に必要となる物資については、支援物資受入場所である物流拠点の市スポーツセンターから配送することとなりますが、その役割は地域防災計画災害対策本部物資班が担当することと定めております。 物資班は、企画振興部の職員が担当することとなっており、議員お話集中的ステーションに当たる物流拠点を中心として、各避難所から求められる物資の調整などの対応に当たることとしてございます。 

白山市議会 2020-09-01 09月01日-01号

感染症対策に配慮した避難所運営避難者の安全・安心確保するため、まずは、災害時の指定避難所であります若宮公園体育館美川スポーツセンター及び白山郷公園体育館の3施設について、早急に空調設備整備してまいりたいと考えております。今後、各種競技大会日程等を勘案し、予算計上に向けて準備を進めてまいります。 

白山市議会 2020-06-15 06月15日-02号

美川地域では、美川小学校美川スポーツセンター、蝶屋小学校湊防災コミュニティセンター湊小学校の5か所を2次避難施設として指定をいたしております。 議員御指摘のとおり、美川小学校内には保管場所確保が困難であることから、備蓄品は置いておりません。災害時の対応は、近隣の4か所及び美川支所備蓄をしておりますので、その中で速やかに搬入をすることといたしております。 

加賀市議会 2020-06-01 06月01日-01号

議案第52号加賀体育施設条例の一部改正については、新たに整備いたしました加賀スポーツセンター冷暖房設備について、その利用料金を定めるものであります。 議案第53号加賀医療費助成条例の一部改正については、医療費助成対象者に重度の精神障がい者を加えるとともに、65歳以上の助成対象者について、県内医療機関での窓口負担を無料とするものであります。 

野々市市議会 2020-03-10 03月10日-02号

4台とも洋式であれば100%、全部和式であればゼロ%という分子と分母になるわけでございますけれども、市内の公共施設和式トイレは全部で261か所現在ございまして、特にこの洋式トイレ率が低い、50%に満たないところを全部申し上げると切りがないんですけれども、例えば生涯学習課所管押野公民館は33.3%、郷公民館も33.3%、女性センターは37.5%、スポーツ振興課所管市民体育館は40.0%、スポーツセンター

加賀市議会 2020-03-05 03月05日-02号

そんなことを言っておったら今度、加賀スポーツセンター体育館、ピッチは床なのです、金沢市のかなり名前の通ったようなバスケットボールチームが試合をしておっても、ラッカーが塗っていないから危険でいけないということを言われたのを聞いて、それは事実関係も含めて確認しましたけれども、もうラッカーを塗るどころではない、全部床を入れ替えをしないといけないのだと。

加賀市議会 2019-12-17 12月17日-04号

また、このほかの主要な補正予算につきましても、ドローンの活用、観光誘客推進、保育園の再編整備加賀スポーツセンター冷房化などが計上され、成長戦略の筆頭ともいえるイノベーションの推進を図ると同時に、観光振興公共施設マネジメントの実践、市民利便性向上など、各分野での取り組みも前進させる内容となっており、こうした姿勢にも賛同いたします。 

加賀市議会 2019-11-27 11月27日-01号

さらに、市民の皆様に快適なスポーツ環境を提供し、スポーツ振興健康増進を図るとともに、災害発生時における市指定避難所としての機能の改善を図るため、加賀スポーツセンター空調設備整備し、また、高齢者や障がいのある人にとりまして和式トイレ使用は困難であることから、トイレ洋式化も行うこととし、これらに係る予算を今定例会に提案いたしております。 

加賀市議会 2019-03-22 03月22日-04号

の一部改正について〃〃議案第53号加賀国民健康保険条例の一部改正について〃〃議案第66号加賀病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について〃〃議案第77号加賀体育館指定管理者指定について〃〃議案第78号山中健民体育館指定管理者指定について〃〃議案第79号加賀片山津野球場指定管理者指定について〃〃議案第80号加賀ソフトボール場指定管理者指定について〃〃議案第81号加賀スポーツセンター